二回目の上野動物公園~大型ネコ科猛獣さん&デグー達~!
梅雨真っ盛りの千葉東京で~すう![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
雨降って
薄曇
とちょっと晴れる
為返ってムシムシ暑い多湿な亜熱帯のような天候が今の所続いてますね
^0^
さて、前回5月GWに飼育者は20年振りに行き感動しましたが^^
やはり最高の入場者数で大型の猛獣さん達が返って人の数に怯えて殆んど見れなかったのが本音でしたぁ![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
でー最近6月下旬に虎やライオンなど会えなかった哺乳類生態系トップ座のネコ科の百獣の王達に会えることが出来ましたあ~![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
また^^可愛い上野のデグーさん達にも再開ですう♪

今回何故か上野(日本)タイ修好123年とのこともあってか、タイフェスタが正門前で準備中でしたよ^^




エキゾチックな雰囲気で海外アジアのZOOの雰囲気でした![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)

上野正門内レッサーパンダ舎傍にも2007年修好120年メモリアルでタイ政府から正式寄贈された
タイ式東屋(公園休息所)が一瞬バンコックに行った気もしますね^^

こちらのタイのアジア像もその際建立されたオブジェとのこと^^
明治中期からこう旧シャム国と上野とのの友好は続いてるようですねww

(クリックで大きく見られます)
さて動物ウォッチング&撮影を始めますが^^あれーっと思い^^これもマスコットのCMでした

お花もきれいに咲いています^^

強化ガラスと岩で囲まれた人工ジャングルのガラスの向こうにあっーいるいる貫禄です![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
絶滅危惧のインドライオンだそうです^^♪


ガラス張りで所々曇りが或るので鮮明じゃないですがね、、^^

存在感は凄い生態系最高峰の座に居るネコ科ですよ![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
(みぬまま様から紹介頂いた♪)
ライオンと人の暖かい感動の絆の実話を(野生のエルザの題材となったとの事^^)加えます^ー^
http://www.youtube.com/watch?v=I4S3lk6mS2c
次にあれーオブジェに誰かが子供を乗せています^^

オブジェでも迫力は充分子供は半泣きでしょうかでも楽しそう^^![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
おおー虎だァー
表情に迫力が凄いですよ![[むかっ(怒り)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/152.gif)


虎毛のストライプ模様はジャングルで狩猟時の獲物ターゲットからカモフラージュの目的だそうですね^0^



大型のネコ科の猛獣さんも小動物は違いそれなりに迫力存在感大きくて良いなあって感じましたよ^w^
それぞれの特徴良さの違いですね♪
でー上野のデグーさん達毛替りも終わった様子で、とっても健康元気に、モルモットの野生種パンパスネズミ
さんと一緒に居ました^0^


.jpg)
動画をご覧下さい^^
マヌル山猫の鳴き声も最後の方にちょっと入ってますよ♪
こちらは上野のデグーさんとちょっと家の2匹君の動画です^^
これは千葉のアミメキリンさんとバッファローと暮す七面鳥です^^
次回は、ホッキョクグマさんとマレーグマさんなどと千葉の動物さんなどをアップ^^しますので
お楽しみにして下さい^0^


夏も健康で元気な2匹君からも今後とも宜しくとの事で~すうwwではでは^ー^

![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
雨降って
![[雨]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/3.gif)
![[曇り]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/2.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
さて、前回5月GWに飼育者は20年振りに行き感動しましたが^^
やはり最高の入場者数で大型の猛獣さん達が返って人の数に怯えて殆んど見れなかったのが本音でしたぁ
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
でー最近6月下旬に虎やライオンなど会えなかった哺乳類生態系トップ座のネコ科の百獣の王達に会えることが出来ましたあ~
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
また^^可愛い上野のデグーさん達にも再開ですう♪

今回何故か上野(日本)タイ修好123年とのこともあってか、タイフェスタが正門前で準備中でしたよ^^




エキゾチックな雰囲気で海外アジアのZOOの雰囲気でした
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)

上野正門内レッサーパンダ舎傍にも2007年修好120年メモリアルでタイ政府から正式寄贈された
タイ式東屋(公園休息所)が一瞬バンコックに行った気もしますね^^

こちらのタイのアジア像もその際建立されたオブジェとのこと^^

明治中期からこう旧シャム国と上野とのの友好は続いてるようですねww

(クリックで大きく見られます)
さて動物ウォッチング&撮影を始めますが^^あれーっと思い^^これもマスコットのCMでした

お花もきれいに咲いています^^

強化ガラスと岩で囲まれた人工ジャングルのガラスの向こうにあっーいるいる貫禄です
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
絶滅危惧のインドライオンだそうです^^♪


ガラス張りで所々曇りが或るので鮮明じゃないですがね、、^^

存在感は凄い生態系最高峰の座に居るネコ科ですよ
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
(みぬまま様から紹介頂いた♪)
ライオンと人の暖かい感動の絆の実話を(野生のエルザの題材となったとの事^^)加えます^ー^
http://www.youtube.com/watch?v=I4S3lk6mS2c
次にあれーオブジェに誰かが子供を乗せています^^

オブジェでも迫力は充分子供は半泣きでしょうかでも楽しそう^^
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
おおー虎だァー
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[むかっ(怒り)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/152.gif)


虎毛のストライプ模様はジャングルで狩猟時の獲物ターゲットからカモフラージュの目的だそうですね^0^



大型のネコ科の猛獣さんも小動物は違いそれなりに迫力存在感大きくて良いなあって感じましたよ^w^
それぞれの特徴良さの違いですね♪
でー上野のデグーさん達毛替りも終わった様子で、とっても健康元気に、モルモットの野生種パンパスネズミ
さんと一緒に居ました^0^


.jpg)
動画をご覧下さい^^
マヌル山猫の鳴き声も最後の方にちょっと入ってますよ♪
ダウンロードは🎥こちら
こちらは上野のデグーさんとちょっと家の2匹君の動画です^^
ダウンロードは🎥こちら
これは千葉のアミメキリンさんとバッファローと暮す七面鳥です^^
次回は、ホッキョクグマさんとマレーグマさんなどと千葉の動物さんなどをアップ^^しますので
お楽しみにして下さい^0^


夏も健康で元気な2匹君からも今後とも宜しくとの事で~すうwwではでは^ー^

千葉の面白い動物さん&2匹君そして上野飼育員さんの写真展示です♪
五月末から天候も安定、朝晩涼しくてカラッと爽やかな晴のが続いていた千葉東京です^0^
入梅も近ずいてるようですが^^
前回行った上野で、飼育員さんがその目線で撮影した写真が展示されてたのでご紹介しまあすww
まずはマダガスカル島の最強の食肉目マングース科のフォッサ

ちなみに飼育者が撮ったこんな写真もあります^^

バケツ入りの原猿アイアイ


キリンさんが珍しく座ってます♪

アルパカさんトリミングされていますね^^

ミーアキャットの2匹ちゃん♪

間近で食事中のトラさん♪

山猫のマヌルネコ♪

有名なコモモと良き母親のモモちゃんです(千葉動物園貸し出し中)

アイアイが園長のお勧めのようです^^

飼育者が1番面白い写真は”岩に染み入るヤマアラシ”しがみ付きがデグーの2匹君に似ています^^

上野はやっぱり興味深くまた近い内に行きたいですね^0^
でー千葉動物公園には人懐こい動物さんも多いですね^w^
鎧兜の動物さんも面白かったですよ♪







アフリカハゲコウは魚が主食♪

この春母とお別れしても頑張って元気なカピバラさん♪


プレーリードッグのテリトリーに何故かスズメが居ました^^

バンビみたいに可愛いウシ科ツタシンガ

風太君の娘風美ちゃんです♪

飼育員さんに雌カリフォルニアアシカさんが餌のアジのお強請りですね^^
フンボルトペンギン達も懐いてますう♪

ニューギニア産の冠ハト君との友好関係は強力ですよ^^


面白い動画をご覧下さい^0^
さて今回千葉でビーバーの2匹ちゃんのグルーミングを見る事ができました♪
2匹君などデグーのグルーミングに良く似ています^w^


ビーバー&2匹君の動画です♪
いつも仲良しまったり中の
オス君です♪

ちーちゃんです♪

これから初夏に向かって元気で健康過ごす2匹君♪

今後も2匹君&動物さんをご愛顧の程宜しくおねがいしまあす^ー^
入梅も近ずいてるようですが^^
前回行った上野で、飼育員さんがその目線で撮影した写真が展示されてたのでご紹介しまあすww
まずはマダガスカル島の最強の食肉目マングース科のフォッサ

ちなみに飼育者が撮ったこんな写真もあります^^

バケツ入りの原猿アイアイ


キリンさんが珍しく座ってます♪

アルパカさんトリミングされていますね^^

ミーアキャットの2匹ちゃん♪

間近で食事中のトラさん♪

山猫のマヌルネコ♪

有名なコモモと良き母親のモモちゃんです(千葉動物園貸し出し中)

アイアイが園長のお勧めのようです^^

飼育者が1番面白い写真は”岩に染み入るヤマアラシ”しがみ付きがデグーの2匹君に似ています^^

上野はやっぱり興味深くまた近い内に行きたいですね^0^
でー千葉動物公園には人懐こい動物さんも多いですね^w^
鎧兜の動物さんも面白かったですよ♪







アフリカハゲコウは魚が主食♪

この春母とお別れしても頑張って元気なカピバラさん♪


プレーリードッグのテリトリーに何故かスズメが居ました^^

バンビみたいに可愛いウシ科ツタシンガ

風太君の娘風美ちゃんです♪

飼育員さんに雌カリフォルニアアシカさんが餌のアジのお強請りですね^^
フンボルトペンギン達も懐いてますう♪

ニューギニア産の冠ハト君との友好関係は強力ですよ^^


面白い動画をご覧下さい^0^
ダウンロードは🎥こちら
さて今回千葉でビーバーの2匹ちゃんのグルーミングを見る事ができました♪
2匹君などデグーのグルーミングに良く似ています^w^


ビーバー&2匹君の動画です♪
ダウンロードは🎥こちら
いつも仲良しまったり中の
オス君です♪

ちーちゃんです♪

これから初夏に向かって元気で健康過ごす2匹君♪

今後も2匹君&動物さんをご愛顧の程宜しくおねがいしまあす^ー^